カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

「木管楽器奏者の為の技巧」~メンデルスゾーン、ダンツィ、ベアマンのクラリネット作品集

1-3. フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847)/コンツェルトシュテュック第1番 Op.113(クラリネット、バセットホルン、ピアノのための)
4-6. メンデルスゾーン/コンツェルトシュテュック第2番 Op.114(クラリネット、バセットホルン、ピアノのための)
7-9. メンデルスゾーン/クラリネット・ソナタ 変ホ長調
10-12. フランツ・ダンツィ(1763-1826)/バセットホルン・ソナタ ヘ長調
13-15. カール・ベアマン(1811-1885)/デュオ・コンチェルタント Op.33
(2本のクラリネットとピアノのための)

アンドレアス・レーネルト(クラリネット)、フォルカー・ヘムケン(バセットホルン,クラリネット)
王曉嵐(シャオ・ラン・ワン)(ピアノ)   録音:2009年

「木管楽器奏者の為の技巧」~メンデルスゾーン、ダンツィ、ベアマンのクラリネット作品集

価格:

1,987円 (税込)

[ポイント還元 19ポイント~]
購入数:
友達にメールですすめる

QUERSTAND【ドイツ輸入盤】

2009年に生誕200年を迎えたメンデルスゾーンを記念し、ライプツィヒ近郊に本拠を構えるQUERSTANDレーベルが全10巻にわたるメンデルスゾーンや同時代の作曲家の珍しい作品が聴ける貴重なアンソロジーを作成しました。このアルバムはその第7巻に当たるもので、メンデルスゾーンとその同時代のダンツィとベアマンの珍しいクラリネット作品が聴くことができます。
クラリネットのレーネルトとへムケンは、長いことライプツィヒ・ゲヴァントハウス管のメンバーであり、ヘムケンは当代随一のバス・クラネットの使い手としてたくさんの現代作曲家の作品を次々にレコーディングしています。彼らが、ここに収められている作品を選択したのには、バセットホルンという楽器にとって、ダンツィとベアマンの存在が大変大きいということを意味しています。特にベアマン・ファミリー(クラリネット、およびバセットホルン奏者だったカール・ベアマンと息子で作曲も手がけるヘンリック・ベアマン)は、メンデルスゾーンと芸術を通して大変親しい間柄にあり、お互いの音楽性に影響を与えあったことは間違いありません。レーネルトは、「メンデルスゾーンが長年、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団を率いて、強い影響を及ぼしたことは周知のことだが、それだけに留まらず、人は驚くかもしれないが、メンデルスゾーンの精神は未だ、このオーケストラに息づいている。メンデルスゾーン生誕200年を記念し、この年を素晴らしい『音楽の祝賀の年』とすることが重要だ」と語っています。
歴史的にも重要な意味合いを持つアルバムですが、演奏の方もたいへん優れていて、レーネルトとへムケンの息のあったプレイとのびのびとした明朗なクラリネットは音楽の愉悦にあふれています。クラリネット・ファン必聴のアルバムです。

ページトップへ