カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

「ザ・イタリアン・コルネット」~16世紀イタリアのヴィルトゥオーゾ・ミュージック

1.ジュゼッペ・グアミ(1540-1612)/L'Accorta
2.パレストリーナ(1525-1594)/Fuit homo missus a Deo
3.クラウディオ・メールロ(1533-1594)/Toccata prima del 5 tono
4.パレストリーナ/Introduxit me rex
5.クレメンス・ノン・パパ(1510-1556)/Canzon francese detta `Frais et gaillard'
6.作曲家不詳(16c前半)/Pavana `El Bisson'
7.ジャコモ・ゴルザニス(1525-1578)/Gagliarda `La barca d'amore'
8.チプリアーノ・デ・ローレ(1516-1565)/Non e che il duol mi scemi
9.パオロ・クァグリアーティ(1555-1628)/Toccata
10.ジャン・コルトワ(16c)/Petit Jaquet
11.作曲家不詳(16c)/La rose
12.フィリップ・ヴェルデロ(?-1552)/Ultimi miei suspiri
13.クラウディオ・メールロ/Toccata seconda del 1 tono
14.ジョヴァンニ・マリア・ナニーノ(1544-1607)/Diffusa est gratia
15.トマス・クレキヨン(?-1557)/Canzon francese
16.ジョヴァンニ・ガブリエリ(1557-1612)/Canzon seconda a quattro


ドロン・デヴィッド・シェルヴィン(コルネット)、アンドレア・マルコン(オルガン、チェンバロ)

録音:1991年4月

「ザ・イタリアン・コルネット」~16世紀イタリアのヴィルトゥオーゾ・ミュージック

価格:

1,406円 (税込)

[ポイント還元 14ポイント~]
購入数:
友達にメールですすめる

ARTS【ドイツ輸入盤】

16世紀のイタリアは、ルネサンス音楽が花開き、ローマでは宗教音楽の大家パレストリーナ(1525-94)が、ヴェネチアではマドリガルやオペラで知られるモンテヴェルディ(1567-1643)などが活躍しました。このアルバムでは、パレストリーナやメールロ、ガブリエリをはじめ16世紀に活躍した作曲家たちのコネルットのための作品を集めています。ルネサンス後期からバロック期の作品を取り上げたアルバムは数多いものの、ルネサンス期前半の作曲家たちの作品を聴く機会は意外に少なく、トランペット(コルネット)・ファンはもとより、ルネサンス音楽がお好きな方には興味深いアルバムでしょう。
演奏しているドロン・デヴィッド・シェルヴィンは1962年アメリカ生まれのトランペット奏者。早い時期から古楽に関心を持ち、特にコルネットを中心としたピリオド楽器きのスペシャリストになりました。これまで世界中のピリオド・アンサンブルで活躍しており、コンチェルト・パラティーノ、タヴァナー・プレイヤーズ、アムステルダム・バロック・オーケストラ、エリペリオンXXなどでコンサートやレコーディングに参加しています。1989年以降はイタリアに住み、イタリアやドイツの音楽学校でコルネットや中世音楽を教えています。また古楽界では知らぬものがないアンドレア・マルコンが伴奏を担当しているというのも豪華。マルコンは、1983~97年まで古楽グループ、ソナトーリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカのリーダーとして活躍し、イタリアでは若くして古楽の権威として知られています。最近ではヴァイオリンのカルミニョーラと組んだ演奏会やアルバムで絶大な人気があります。

ページトップへ