カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

ヒンデミット/弦楽四重奏曲全集(3CD)

パウル・ヒンデミット(1895-1963):

CD1:
1-3. 弦楽四重奏曲第2番 ヘ短調 Op.10
4-6. 弦楽四重奏曲第3番 ハ長調 Op.164

CD2:
1-4. 弦楽四重奏曲第5番 Op.32
5-8. 弦楽四重奏曲第6番 変ホ長調
9-12. 弦楽四重奏曲第7番 変ホ長調

CD3:
1-4. 弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 Op.21
5-9. 弦楽四重奏曲第4番 Op.22


アマル弦楽四重奏団

録音:2009年2,12月、2010年4月、スイス、チューリヒ、シュヴァイツァー放送大ホール

ヒンデミット/弦楽四重奏曲全集(3CD)

価格:

2,648円 (税込)

[ポイント還元 26ポイント~]
購入数:
友達にメールですすめる

NAXOS【香港輸入盤】

卓越したヴィオラの腕前を持ち、また、ヴァイオリニストとしても才能を発揮した作曲家ヒンデミット。彼は1920年から8年間に渡って、自ら「アマル弦楽四重奏団」を結成、ヴィオラ奏者として活動し、生涯7つの弦楽四重奏曲を書き、ドイツ弦楽四重奏曲の伝統を継承する作曲家です。しかし、その作品を聴く機会は本当に少なく、同じ「新古典派主義」のバルトークに比べると録音の数も驚くほど些少です。この3枚組では、ヒンデミットの弦楽四重奏曲を全て収録。まず1918年に書かれた第2番は、彼の戦争経験が暗く影を落とした作品です。もちろん先人の影響は受けているものの、音楽はもっと簡潔であり、また、多くのことを語っています。驚くほど抒情的な第2楽章の変奏曲は、何かのパロディなのでしょうか。その2年後に書かれた第3番は、わずか2日間で書いたとされ、ドナウエッシンゲン音楽祭で華々しい成功を収めた作品。こちらは若々しいエネルギーに満ちた情熱的な音楽で、彼の室内楽の中でも最高傑作のひとつです。1923年作曲の第5番は、不協和音と厳格な対位法が同居する洗練された作品で、終楽章のパッサカリアでの主題が発展していく様をぜひお聴きください。1943年の第6番はまさに彼の創作の頂点をなす作品で、以前の作品からの引用と、緊密な展開が楽しめると同時に、若干わかりやすい和声に終始している面も注目です。第7番はエール大学で「実用音楽」論を唱えていた時、アマチュアのチェリストであった彼の妻や、学生が弾くことも考慮して書かれた作品で、こちらは更に聴きやすさを増した音楽が特徴です。第1番は後期ロマン派の雰囲気を継承した調性感たっぷりの耳に優しい音楽。第4番はかなり先進的で、激しさも抱いています。このシリーズを通して素晴らしい演奏を披露している、1995年に創立された「アマル弦楽四重奏団」は、ヒンデミット生誕100年を記念して、ヒンデミット作品の優れた解釈に拠って、歴史的な名前を授与されたアンサンブルです。

ページトップへ